生きてて良かった!- 茶 葉 tea’s -

〇〇〇?そいつに自由はあるのかい?

連続小説 ドライバー17 第二章「とある屋敷のフスマノムコウ」第八話

こんにちは、三梨 吾八です。

「王国の王子ではありません」

「ママも探していません」

 

チャバティ64です。

ボクも違います。

仕事はお茶の販売をしています。

BASEの「お茶の葉園」(あいばえん)

というショップを趣味で運営しています。

 

よろしくお願いします。

 

今日はテレビの録画を見ました、「ぎぼむす」最終回です。

「グッド・ドクター」といい、何とも泣けるいいドラマが2つも終わってしまいました。

楽しみがなくなり残念ですが、どちらも続編が書けそうな終わりかたでしたね。

何年後かの「グッド・ドクター」「ぎぼむす」も見てみたいです。

ご覧になっていない方はビデオが出たら一気借りですね。

 

さて、連続小説 ドライバー?こちらも佳境、第八話です。

お茶でも飲みながらごゆるりとお楽しみ下さい。

f:id:tyabatea:20180920233001j:plain

(かっ、カッ、カッコよすぎる!)

 

ドライバー?シリーズ第二章

独り言の多い連続小説 第八話

「とある屋敷のフスマノムコウ」

 (この物語はフィクションです、登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは一切関係ありません) 

 

行く道は涙で濡れ、

行く道は嘆きにあふれ、

行く道は悲しみの数だけ続く

・・・「DRIVER」

 

《本編》  

「やっぱりスゴイや」本多はつぶやいた。

 

サインを頼まれた伝票を見ると36立米と書いてある。

「これはどういう単位なんですか?」

サインする前に本多は聞いた。

 

「これは、回収したものの量なんですが、ペチャンコに圧縮して乗せたとして大型トラック2台と、2トン車一台分ですね」

「圧縮しなかったら、かるく大型車5台以上になると思います」

清掃社の担当者が言った。

 

「すごい量だな」本多はつぶやいた。

 

そのつぶやきが清掃社の人に聞えたようで「そうでもないですよ、最近は自治体が監視しているから少なくなりましたが、以前は、お年寄りの一人暮らしなんかでこんなケースも結構ありましたよ」と言われ驚いた。

清掃社の人は、まだ朽ちた家具や壁紙、割れたガラスなど出ていないだけ良かったと言っていた。

 

大東部長が鈴木さんに「久々にやりますかぁ?」と声をかけた理由が、わかった気がした。

本多は10年勤務しているが、初めての経験だった。

 

「おい、本多帰るか?俺たちもう挨拶してきたぞ」

鈴木が言った。

 

「ハイ、それじゃボクも挨拶だけしてきます」

本多は走って玄関に行き、上着を着て襟を正し丁寧にあいさつをした。

ハバさん、ホハバさん、子供達とも丁寧に見送ってくれた。

 

本多は長い戦いを制し、帰途についた。

前には鈴木さん、後ろには大東部長が走っている。

なぜか、必要以上にバックミラーを見てしまう。

3台で走っていると、不思議といい気分だった。

 

後の車が右折のウインカーを出す。

本多は窓から右手を少し出し、手を振った。

「お疲れさまでした大東部長」本多はつぶやいた。

前の車からも手が出ていた。

 

大東は窓から左腕を振り曲がって行った。

 

「二人共、惨状を知ってて応援に来てくれるなんて...」

あらためて本多は少し涙目になった。

「あぁ、ありがたいな」本多は独り言をつぶやいた。

 

それから2日後、本多はTS葬儀社で霊柩車のドライバーを務めていた。

夜間など手薄な時の搬送は引き受けるが、霊柩車の運転を代行することは今までも数えるほどしかなかった。

指示書にはTS葬儀社からの注文FAXが添付されており、喪家が山口家になっていた。

不思議なことに喪家の住所は東京になっていて、本多はさらに困惑した。

FAXの備考欄に「喪家より希望のため本多さんでお願いします」と、書いてあった。

 

ヤマグチさんに心当たりがない本多は、遠縁の親戚とか友人の友人かと勘ぐっていた。

いずれにしても、TS葬儀会館から火葬場まで近いこともあり、左ハンドル以外は気が楽だった。

 

せっかくいただいた仕事なので、もちろんお受けしたが、この日に限って時間ギリギリまで他の仕事にあたっていた。

 

やっと現場に到着した時に霊柩車は車庫ではなく、出棺時の玄関口に横付けされていた。

もうすぐ式が終わる。

 

霊柩車は各社で作りが随分違うため、磨いているそぶりをしながら、確認していたところに一人のおばさんが走ってきた。

 

そのおばさんは本多を見るなり「先日は、本当にありがとうございました」と言い、深々と頭を下げた。

本多は一瞬誰かわからなかったが、よく見たら、その人がハバさんであることに気付いた。

 

「そうか、ハバさんの指名だったんだ」心の中で叫んだ。

先日とは、うって変わって当たり前だが黒一色のいで立ちで「地味なメイク、髪も縛り、首や、指の金銀財宝」も、すべて外されていた。

 

「いえ、私の方こそ大変失礼いたしました」

本多は、さしさわりの無い答えをした。

 

今日のお話はここまでです。

このお話は明日に続きます。

 

あなたの今日がステキな一日でありますように!

チャバティ64でした。