生きてて良かった!- 茶 葉 tea’s -

〇〇〇?そいつに自由はあるのかい?

さて奥様、晩御飯は何をつくりましょうか?パート2

 

こんにちは、チャバティ64です。

仕事はお茶の販売をしています。 

BASEで「お茶の愛園」(あいばえん)

というショップを趣味で運営しています。

 

今日は「サンボマスター」の「ラブソング」からスタートです。

「ラブソング」というタイトルの歌は数あると思います。

しかしこの「サンボマスターのラブソング」は切なさが半端ない。

絞るように歌う山口さんの涙すること間違いなしの名曲です。

もし、聞いたことが無い方はぜひお試しください。

 

それでは今日は昨日の続きです。

 

f:id:tyabatea:20181207101209j:plain

(とある屋台の超乱雑放です)

 

ボクは、日曜の朝ご飯担当ですが、晩御飯も作ります。

作ると言うほどのものでもありませんが、色々なものを作ります。

 

基本的にフライパンを使う頻度が高いのですが、

次によく使うのが「土鍋」です。

「土鍋」は一度買うと本当に長く使えます。

大きいのは4人用、小さい一人土鍋は、味噌煮込みうどん専用です。

 

今時の奥さんはあまり使わないのでしょうか?

「どなべ」というネーミングもちょっと古いですね。

なんか、現代風に可愛らしい名前に変えればもっと普及するかもしれません。

「ドゥ・ナベ」くらいにはしたほうがいいかもしれませんね(笑)

 

お使いになる方は重々承知ですので飛ばしていただいて結構ですが、本当に土鍋は万能選手でごはんを炊くのも、炊飯器よりも早いですし、個人の主観ですがお米がおいしく感じます。

(詳しい炊き方はクック...とかご覧ください)

 

鍋物もいいのですが、我が家での定番は「小栗旬さん」がCMでやってみえた白菜と豚バラの鍋です。

我が家は30年近い歴史がありますのでこちらが本家です(笑)

子供たちは少しケチャップを入れて味変しています。

ボクはあまり好きではありませんが和風が物足りない若者にはいいのかもしれません。

 

それから、土鍋は料理レパートリーが広いのも良いのですが、テーブルにおいても料理が冷めにくく、カセットコンロでライブ調理も出来、最後の締めに迷ってしまう。

こんな魔法のナベを開発したご先祖様は誰なのか存じ上げませんが、きっと素晴らしい方に決まっていますね。

 

ステキな食卓を囲む調理器具の王様「土鍋」。

お持ちでない方はぜひ、ご購入いただければ今年の冬は、さらに楽しく過ごせます。

 

ボクは独身のころから一人土鍋の愛好者です。

あまった食材をぶち込み「ほんだし」「コンソメ」で煮込めば出来上がり。

いまだと「プチっと」シリーズが良いかも知れません。

 

残ったつゆに「ごはんかうどん」を入れてもう一品。

生姜を少し入れて食べれば、さらに温まりますよ。

お一人様にもやさしいのです。

 

今年の冬は土鍋で決まりです!

 

今日のお話はここまでです。

あなたの今日がステキな一日でありますように!

チャバティ64でした。