こんにちは、チャバティ64です。
仕事はお茶の販売をしています。
BASEの「茶ばしらオーソリTea」(ちゃばしらオーソリティー)と
いうショップを趣味で運営しています、よろしくお願いします。
今、関ジャニエイトの大倉忠義さんのメモ帳プレゼントしています。
詳しくは本ブログ「リアル太鼓の達人」大倉忠義の回をご覧ください。
今日は「関ジャニエイト」の「なぐりガキ beat」からスタートです。
渋谷すばるさんのソロパートが絶品の一曲ですが、もう聞けないなんて残念ですね。
関ジャニエイトといえば以前、お伝えした「嵐」の「櫻井翔さん」とW主演と思っている「横山裕さん」のドラマ「ザ・クイズショウ」ご覧になりましたか?
俳優陣も「真矢みきさん」「泉谷しげるさん」「松浦亜弥さん」はじめ、クイズの回答者が毎回豪華です。
とても良い作品ですのでぜひ見てください。
「あなたの未来のために!」
(木)久々にゲオで借りてきました。1巻かりると最後まで一気ですよ)
さて、本編は解体屋さんでの忘れられない思い出が二つあるという所からです。
① 友人のバイクが「〇〇〇〇〇」にあったこと。
② おやっさんがすすめてくれた「単車」を買わなかったこと。
まずは①番目からです。
ボクが20代前半の夏に先輩と友人とで九州へツーリングに行く計画を立てました。
九州旅行っぽいですが、実は寮の先輩の帰省に付き合って、ついでに泊めてもらおうという宴会の中から生まれた企画です(笑)
また、この先輩のご実家が中華料理屋さんというところにもかなり惹かれました。
ボクは「中華飯」「天津飯」「チャーハン」の「3ハン」が大好きです。
まだ7月上旬ですが工場の「お盆休み」が楽しみでしかたがありませんでした。
そこで事件は起こったのです!
近所のアパートに一人暮らしをしていた友人は「GPZ400F(赤、黒)」に乗っていました。
「工場の食堂であった時に日曜日の朝にコーヒーを飲みに行く約束をしました」
近所の「モッカ」という店です。
ここの大将も「CB400F(398 赤)」に乗っていてよくバイクの話をしました。
友人のアパート前を通りモッカにいきます。
まだバイクがあるのでボクが先につきます。
さて、先についたボクが中に入り、しば~らく窓を眺めていると「ブオー」とシャコタンの車が入ってきました。
友人の「トヨタ クレスタ(角目2灯 白)」です。
友人は約束の時間に遅れたためか、血相を変えて入ってきました。
「おはようございます、遅くなりました!」
「今日は車なんだね?天気もいいのに」
「チャバさんヤバいっす、やられました!」
(チャバティ64=チャバさん)
「何を?」
「単車です」
「えっ?どうしたの?」
「盗まれました!」
当時はバイク盗難がすごく多く、ボクの先輩はブロック塀で囲われた自宅の庭に「GSX-R1100(丸2灯 スズキワークス)」を置いておいて、夜中に何か「ウィーン」という音で起きて外を見たらバイクがユニック車で釣り上げられてそのまま走り去られてしまいました。
チームの飲み会では「そりゃプロだよな、今頃東南アジアで元気に走ってるよ」なんて冗談を言っていたら、その後、警察から連絡があり、カウルが上を向き、ピンクに塗られた自分のバイクと対面を果たしました。
ちなみに河原で発見したそうです
(飲み会での鉄板話です)
さて、続きます。
「GPZ、さっきあったよ?」
「違うんです」
「なんなのいったい?」
今日のお話はここまでです。
このお話は明日に続きます。
あなたの今日がステキな一日でありますように!
チャバティ64でした。