生きてて良かった!- 茶 葉 tea’s -

〇〇〇?そいつに自由はあるのかい?

子供たちの将来を考える連続小説ドライバー 第四章「あの人の手紙は...」第四話「少女の名は」

こんにちは、チャバティ64です。

 

いや~小説っていいですね。

自己満足の世界というか、エゴというか。

ブログじゃなきゃ世に出せない。

そんなネタですね。

はてなでやってきて良かった~!

 

仕事はお茶の販売をしています。

BASEの「お茶の葉園」(あいばえん)

というショップを趣味で運営しています。

よろしくお願いします。

 

自宅に到着し、手際よく作業をする。

いつものように仕事をするはずの本多だが...

毎回ドラマのような日常がここにあります。

 

第四話をお送りします。

 

f:id:tyabatea:20181125203924j:plain

(寒いと思ったら...)

 

子供たちの将来を考える連続小説 

章ドライバー?「あの人の手紙は...」第四話「少女の名」

 

(この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは一切関係ありません)

 

行く道は涙に濡れ、

行く道は嘆きにあふれ、

行く道は悲しみの数だけ続く

・・・「DRIVER」

 

《本編》

 

「まぁ~だぁ~、もう少しお父さん見てるから」

女の子(モカちゃん)は答えた。

 

「えらいねぇ、モカちゃんっていうんだね」

「いま何歳なの?」

本多は精一杯のやさしい顔で聞いた。

 

「6歳だよ、小学生になったの」

モカちゃんは言った。

 

「そうなんだね、うちの子と一緒だよ」

「学校は楽しい?」

本多は精一杯のやさしい声で話し続けた。

 

【あとは、点検と説明だな】

 

モカちゃん先にご飯食べておいで、用意出来たら一番に呼んであげるから」

「さぁ、行っておいで」

 

本多はモカちゃんを部屋から追い出した。

実は、話し続けていたのも、追い出したのも訳があった。

 

「だからさぁ、兄さんが死んだんだからこの家、誰が継ぐの?」

「オヤジもとっくに死んでんだから、農家なんか誰もやらないよ」

「畑も、土地もたくさんあるんだから、処分して分配しようよ?」

「おふくろは俺が引き取るからさぁ」

 

よくある話だが、ふすまの向こうから随分とイヤな話が聞えて来ていた。

これをモカちゃんに聞かせたくなかったから、本多は話続けていたのだった。

しかし亡くなった当日に、この手の話は人間の欲としかいいようがない。

 

原始人のネアンデルタール人も、故人に花を手向けていた遺跡が見つかったと聞いた。

せめて葬儀が終わるまでは、そっとしておいてほしいものだ。

他人ながら、少し悲しくなった。

 

故人もきっと悲しむに違いない。

本多は、明るい奥さんも気になったが、家庭の事情も気になってしまった。

あまりいい予感がしない。

 

用意がすべて整い、あとは説明して終わるだけになっていた。

本多は、この説明が得意だった。

間の取り方、人が関心するしぐさを熟知していた。

 

とくに最後の挨拶「土下座」には特に定評があった。

川崎も、ベテランの鈴木も驚いたほどのテクニックだ。

それは、簡単なことだが時間が長いのだ。

 

ひとのお辞儀は、せいぜい長くて2秒程度のものだ。

本多の土下座は頭を下げてから上げるまで5秒と決めている。

頭を上げたときに全員が起き上がっているため、特に丁寧に見えるのだ。

 

しかし、本多は狙ってやっていたわけではない。

気持ちを込めたしぐさが評価されただけなのだ。

従って今更やめることもできない。

 

モカちゃんの食事が終わったようだった。

皆を集め説明を始めることにした。

まずは約束通り、モカちゃんを呼びに行き、彼女に皆を呼びに行ってもらった。

 

5人がぞろぞろとやってきた。

奥さんに先ほどの笑顔はなくなり、無表情だった。

 

5人の内訳は

 

故人のお母さん

故人のお父さんの弟

故人の姉

故人の弟

故人の奥さん

だった。

 

奥さんには完全にアウェイ感があったが、すぐに援軍があらわれた。

遅れて高校生の息子たちが加わり、モカちゃんを含めて8人になった。

構図的には4対4のようにも見えた。

 

本多は余分なことばかり考えてしまい、集中力が欠けていくのがわかった。

まずはこの場を何とかしないといけないと思った。

 

「それではご説明させていただきます」

「まずは、故人にはドライアイスを...」

「枕もとにあるお飾りは...」

「...」

話は進んだが、故人の弟と姉は聞いている感じではなかった。

 

【本当に兄弟なんだろうか?】

 

本多はいくつも不思議に思っていた。

笑顔の奥さんに、故人に寄り添えない兄弟。

当日に相続などの話をする家族。

 

本多の経験上、故人が若いほどこのような状況にはならない。

何かあると勘ぐってしまった。

 

 

今日のお話はここまでです。

このお話は明日に続きます。

 

あなたの日々がステキな一日でありますように!

チャバティ64でした。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村